前回の続きを。
簡単ではないペダル音域からのパッセージ、音が今ひとつ当たってきません。
演奏する姿を見ていて飛び込んで来たのは、腕の使い方でした。
速い部分なのでポジションの事もありますが、もっと大きな理由がここにあります。
前回の続きを。
簡単ではないペダル音域からのパッセージ、音が今ひとつ当たってきません。
演奏する姿を見ていて飛び込んで来たのは、腕の使い方でした。
速い部分なのでポジションの事もありますが、もっと大きな理由がここにあります。
久々のBlog更新は音大に通うトロンボーンの方とのレッスン。
そう言えば2月にアンサンブルをしたので半年ぶりですかね。
ソロを聞かせてもらいましたが、音と音楽への望みの高さを感じる演奏です。素晴らしい!
ペダル音域からはじまる速いアルペジオ、難しいですね。テナー吹きの僕にはできませんね!
でもね、もう少し響きが綺麗に並んでくれるともっと良いのにな。本人も吹にくそうにしていますね。
先日、思いがけない方からのメールを受け取りました。
6年程前にレッスンをしていた中学校の生徒さん、とても感受性豊かな生徒さんで、ソロコンテストでは見事なヴィヴァルディのソナタを奏でていたのをよく憶えています。
早いもので彼女はもう大学生です。大学では吹奏楽部に所属していて、改めて1からトロンボーンを習いたいとの事でした。
彼女が今も音楽と共にある事、本当に嬉しいです!
皆様、こんにちは。
Blogの「お問合せ」がプログラムミスの為に、長い間機能していませんでした。
私が気付くのが遅かった為に、沢山の方にご迷惑をおかけしました。
本当に申し訳ありません。大変失礼を致しました。
今後、この様な事がないように管理を徹底致します。
現在は復旧しております。
今後共に、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
来週に演奏会を控えた生徒さん、2週間ぶりのレッスンです。
よく練習してありますね。前回とは見違えるほどですよ。でも自分自身が感じている様々な「うまくいかない」をたくさん僕に伝えてくれます。
演奏会を控えている生徒さんのレッスン、曲は明るさいっぱいのF-durのソナタです。
今日はピアノ伴奏してくれる生徒さんと一緒で、より立体的な音楽創りが出来ますね。
何度目かのレッスンですが、回を重ねるごとに音楽に表情もついてきて、安定感も出てきました。
私はレッスンを通して「今はどうでしたか?」という問いかけをよくします。
ご無沙汰をしております。更新がかなり滞ってしまいました。この間にも沢山の方々にご訪問を頂いて、恐縮しつつ大変嬉しく思います。ありがとうございます。
だいぶ前の話になりますが。。
レッスンの始めには「望み」を、終わりには「質問」を皆さんに聞く事にしています。
「さあ、今日はどんな事を?」
練習意欲、向上心の強い生徒さん達です。前のレッスンで出しておいた宿題もこなし、レッスン中で私からの問いかけにも明晰な言葉で答えてくれます。